松下 賢吾『余白』
大阪アニカレ夏舞台2016「Get Over」
アニカレ卒業生・在校生がお送りする「アニカレ夏舞台」が今年も開催!!
観劇無料ですので是非観覧に来てくださいね。
【アニカレ夏舞台2016】
楽蜂楽座 公演 『Get Over』
■会場
大阪アニメーションカレッジ専門学校4号館6階 第2ホール
2016年8月20日(土)
OPEN 17:00
START 17:30
2016年8月21日(日)
昼の部
OPEN 13:30
START14:00
夜の部
OPEN 17:00
START:17:30
入場無料
STORY
夢の警察ロボット。
想像した平和な世界とは違いロボットの厳しい取り締まりで無実の人まで監獄に入れられてしまう。
男は同じ志を持つ囚人たちと脱獄を決意する。
果たして困難という壁を乗り越えられるのか⁉
脚本 岡山友香
演出 岡山翔太
■出演
■観覧応募方法
メールの件名には「夏舞台2016観覧希望」と入力し、本文には観覧希望日(8月20日、8月21日昼の部、8月21日夜の部のうちいずれか)、お名前(フリガナ)、年齢、学生の方は学校名と学年を明記のうえ、info@osaka-anime.jpあてにメールにてお申込みください。
※注意事項
応募された方への連絡もinfo@osaka-anime.jpよりご返信いたしますので、このメールアドレスからのメールを受け取れるメールアドレスでお申し込みください。
万一会場定員を超えるご来場があった場合、入場制限をさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
初めての写真撮影!
先週、私たち 1年声優アクターズコースは9月に実施する模擬オーディションに使う写真を撮りました!
あんなに本格的な機材で写真を撮るのは初めてだったので緊張しすぎて、身体も表情もガチガチ!!
笑顔とポーズの練習は毎日しなければ・・・と強く感じさせられた1日でした(笑)
次こそはっ!!
告中美寿樹 (滋賀県立水口高等学校 卒)
竹内宥貴 (滋賀県立栗東高等学校 卒)
「愛の戦士パンダー5」でボランティア
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日のアニカレ祭での宮地先輩(愛の戦士パンダー5作者)からのお言葉を胸に 今日は、豊一児童センターで電子紙芝居「愛の戦士パンダー5」を子ども達に披露してきました。
最初に仲良くなる為に手遊びの「パンダ、ウサギ、コアラ」をしたら 子どもたちもノリノリでついてきてくれて思わず笑顔が自然とこぼれました♪
手遊びをした後はいよいよパンダー5のお披露目タイム。 子どもたちも真剣に楽しんで見てくれて、ピンチの時はパンダー5の応援もしてくれました!
そして電子紙芝居が終わった後は、児童センターの皆さんとパンダー5のクイズゲームをして遊びました。 初めてアニカレの外で披露したので自分達の良い経験になりました。
1年 アニメ声優コース 平石 静香 (徳島県立名西高等学校 卒)
1年 アニソン声優コース 岡林 真帆 (高松中央高等学校 卒) ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
8/21超アニメ研修ゲストday:アニメーター中井準さん、声優こぶしのぶゆきさん来校!!
<<高校生・中学生限定>>
「銀の匙 Sliver Spoon」「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のキャラクターデザイン・総作画監督の中井準さんが来校しての特別授業を開催!
トークショーを開催後、アニメーターの体験授業で直接指導も!?
さらに、東京校の講師でもあり、「銀の匙 Sliver Spoon」にて「別府太郎」役で出演されている声優の、こぶしのぶゆき先生も来校!
トークショーでは、アニメーター中井準さんとのスペシャル対談も実施!
声優・アニメーション・イラスト業界を目指す高校生・中学生は必見!
ぜひご参加くださいね!
中井準 PROFILE
大阪府出身。プロジェクトチーム・ムー、スタジオ・ワンパックを経て現在フリー。A-1 Pictures、TROYCA等の作品を多数手掛ける。
[代表作]「銀の匙 Sliver Spoon」キャラクターデザイン・総作画監督、「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス」キャラクターデザイン・アニメーションディレクター、「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」キャラクターデザイン・総作画監督 など
こぶしのぶゆき PROFILE
東京校講師 賢プロダクション所属
「銀の匙 Sliver Spoon」別府太郎、「ダンボール戦機」鹿野ギンジ、「涼宮ハルヒの憂鬱」コンピ研部長、「超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」ジム・ステッパーなど。その他、外画吹き替え、テレビ・ラジオでのナレーションなど、数多くの作品で活躍中。
8/21超アニメ研修のお申し込みはこちら
[超アニメ研修]声優
【午前スタートランチ付】
声優になりきるDay!『1日まるごとアニメアテレコスペシャル!』受付開始 10:30 スタート 11:00
声優を目指すならやっぱりアニメアテレコ!そんなキミのためのスペシャルDay!大阪アニカレ自慢のプロ仕様のスタジオで1日まるごとアテレコ体験だ!
[超アニメ研修]アニメーション
【午前スタートランチ付】
アニメーター中井準氏 スペシャルゲストDAY!受付開始 10:30 スタート 11:00
TVアニメ『銀の匙 Silver Spoon』『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』のキャラクターデザイン/総作画監督の中井準氏が来校しての特別授業を開講します!直接指導もしてもらえるかも!?
[超アニメ研修]マンガ・イラスト
【午前スタートランチ付】
デジタルコミックスキルUPDAY!基礎画力の向上+デジタル漫画制作の基礎をマスター受付開始 10:30 スタート 11:00
<1時間目>顔や体の描き方のちょっとした違いで男女は簡単に描き分けができちゃいます。描き分けのツボをこの授業で体得しましょう!
<2~3 時間目>ComicStudioの後継ソフトのCLIPSTUDIOの基本的な使い方からクリスタならではの描き方まで優しく教えちゃいます!
目指せアニメーション業界!!
昨日と今日の2日間、関西福祉大学金光藤蔭高等学校アートアニメーションコース1年生の生徒の皆さんが「コースウイーク」のためアニメーションの授業を受講に来られました。
普段は、高校内での本校卒業生が教鞭を執るアニメーション制作の授業を受講している生徒の皆さんも今回は、大阪アニカレの専門設備を使用して、いつもとは違う授業内容を受講。
大阪アニカレ在校生の学生もお手伝いさせて頂いてアニメーション制作の仕上げ(ペイント)や制作過程の最終段階の編集・撮影を専用のソフトウエアて学んでもらいました。
最初は先生の説明を聞くだけで精一杯だったのが、後半には自分たちだけで、どんどん作業が進むまでになりました。
アニメーション制作や声優を目指すみんなにとっては有意義な時間だったのではないでしょうか。 生徒の皆さんお疲れ様でした。そしてお手伝いしてくれた在校生スタッフの皆さんありがとうございました。
今日からは作り手側の目線でアニメーションを視てもらえると嬉しいです。
初舞台!!
僕達1年声優アクターズコースにとっての初めてのパフォーマンスの場だった~好いたおどり~(江坂公園)。
まとまって練習することが全然できず、本番直前まで正直不安ばかりありました。 それでもやってくるその時、『もう吹っ切れて思いっきりやってやる!』と意気込んでいざ本番、 あまりにもあっという間だったので、もう終わり!?!?とびっくり 笑 舞台袖で先輩や同期達から「良かったよっ」と一言もらってようやく安心できました。
これからもっとステージに立つことが増えるので、今日感じたことを忘れずこれからも励んでいきます!!
1年声優アクターズコース
織田陸詩 (大阪府立刀根山高等学校 卒)
中原隼斗 (兵庫県立川西北陵高等学校 卒)
好いたおどり♪
吹田まつりの前夜祭「好いたおどり」に今年も1年声優アクターズコースと大阪アニカレ南中ソーランチーム「架焔」で出演してきましたよ。
1年声優アクターズコースは「ダンスとマイム」融合、「ダンスマイム」を大阪アニカレ南中ソーランチーム「架焔」はアニカレ伝統の「南中ソーラン」を演舞してきました。そして、嬉しいことに大阪アニカレ南中ソーランチーム「架焔」は30チーム以上も出演している中から、「とんぼ賞」を頂くことができました!!
出場した皆さん、暑い中お疲れ様でした!!
明誠高校のみなさんが夏休み研修で来校!
毎年恒例となっている島根県私立明誠高校の夏休み研修が行われました。
2日間に渡って、マンガ/イラスト/アニメーション/声優/音楽の中から、希望分野の実習を行います。
今年もみなさん熱心に取組んでいただきました。
また同校卒業生で、現在アニカレ声優学科2年生の先輩から、具体的な授業内容や将来の目標、大阪での生活についてなど様々なアドバイスをいただき真剣に聴き入っていました。
明誠高校のみなさん、おつかれさまでした!
またのご来校をお待ちしています!
「週刊少年マガジン」出張編集部開催!
7月31日「週刊少年マガジン」から編集の方にお越しいただいて、学内で出張編集部を開催。在校生、卒業生の作品を見ていただきました。
ギャグからファンタジー、日常系と様々なジャンルの学生の作品を見ていただき、学生ひとりひとりにデビューに向けての貴重なアドバイスをいただきました。
中には初めて作品を見てもらう学生もいる中、何名かの学生は名刺をいただいたり(名刺をいただくというのはその人の「担当編集者」になってくれるということです。)、編集の方から「月間賞」に出したいので作品を預からせてほしいと言われる者もいました。
「ドキドキしたけどためになることを一杯言ってもらえました!」
「自分の気づいてなかったポイントを色々指摘され納得できました。次の作品頑張ります!」
と、学生たちにとって自信につながるいい経験になったようでした。
残りの夏休みの時間を使ってさらにいい作品を作ってもらいたですね。
夏のイラスト展開催中!
8月1日(月)~8月31日(水)の期間、地下鉄御堂筋線江坂駅前の「りそな銀行 江坂支店」行内にて大阪アニカレ「夏のイラスト展」を開催中!
今回のイラスト展は、銀行様のご厚意により本校学生制作によるオリジナルポストカードの中から夏をテーマに制作された作品を中心に展示しています。
主にデジタル描画ツールPhotoshopで描かれたものが中心になりますが、まるでアナログツールを使用したようなイラストも多数展示しています。
お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄り下さい。
劉君澂 『世界中でうつ病がはやっている』
浅野里緒菜 『45cm』
吉岡秀高 『ラッキーカラー』
岡田倫恵 『割れないもの』
青山侑以 『BENKATSU』
荒木いづみ 『ようことようこ。』
尾立さつき 『借り物ピーポー』
卒業生漫画家伊藤亰さん来校!!
卒業生で現在くらげバンチで好評連載中の「宇宙戦艦ティラミス」の作画担当、伊藤 亰(いとう けい)さんが忙しい中、時間をつくって学校に遊びに来てくれました。
初めての連載でいろいろ苦労もあるようですがとても充実しているいい表情をしていました。
お顔を見せられないのが残念です。(シャイなので・・)
2巻ももうすぐ発売になるようですので、まだ読まれてない方は笑えること間違いなしの楽しい作品なので是非是非チェックしてみて下さい!
宇宙戦艦ティラミス(くらげバンチ)
http://www.kurage-bunch.com/manga/tiramisu/
【オーキャン】SPECIAL GUEST TALK LIVE!! 9/24朴璐美さん、9/25KENNさん
9/24(SAT)25(SUN)
OPEN:12:00
START:13:00
(17:00頃終了予定)
会場:大阪アニメーションカレッジ専門学校
オープンキャンパスのゲストとして9月24日は声優「朴璐美」さんが、25日は声優「KENN」さんが来校!!
プロの声優さんの貴重な話が聞けるトークショーを開催します!
トークショー終了後はオーキャン恒例の体験授業を実施。
声優を目指す方だけでなく、マンガ家やアニメーターなどを目指す方にとっても参考になること間違いなし!
声優・マンガ・アニメーション業界を目指す高校生・中学生は参加必須のイベントです!
(高校生・中学生限定)
朴璐美 Profile
「アリス・イン・ワンダーランド」赤の女王<ヘレナ・ボナム=カーター>、「進撃の巨人」ハンジ・ゾエ、「Persona4 the Golden ANIMATION」白鐘直斗、「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック、「戦国BASARA」上杉謙信など、数多くのアニメ作品や映画の吹き替え、お芝居で活躍中。
KENN Profile
「サンダーバードARE GO」ジョン・トレーシー(5号機)、「マクロスΔ」ボーク・コンファールト、「スカーレッドライダーゼクス」無月ヒジリ、ミュージカル「テニスの王子様」聖ルドルフ学園:不二裕太。その他数々のアニメ、舞台、ゲームなどに出演し、活躍の場は多岐にわたる。声優・俳優業だけにとどまらず、アーティストとしても期待される存在。ハスキーでありながら艶のある歌声とその表現力は、聞く人の心を締め付ける。
※本校への入学をお考えの方や、将来の進路として声優・マンガ・アニメーション業界を目指している高校生・中学生限定のイベントです。
※完全申込制。参加者多数の場合は、抽選などによって選抜させていただく場合があります。